医学生・研修医のための家庭医療学夏期セミナー
これまでの活動
メーリングリスト
書籍情報
リンク
最終更新日 2004.01.21
宮田靖志 JA北海道厚生連地域医療研修センター札幌厚生北野病院
EBMセミナーに参加したことがある、もしくは、EBMについての本を1度以上読んだことがある人で、自分の診療に活かそうと思っている学生・先生。 自分自身でstep1〜4をある程度行うことが出来る人。
EBMが注目されてから久しく、各教育機関でもその教育がなされるようになりました。 EBMを行う上で最も重要となるのは「EBMの5つのstep」でいうところのstep4、つまり「患者さんへの適応」ですがEBMに慣れてきた医師がさらに質の高い医療を提供するには、step5「提供した医療の評価」が大切となります。 このセッションでは、既に患者さんに行われたケースを『客観的に』省みます。診断に重点を置く予定です。
Copyright(C) 2000-2007 日本家庭医療学会 学生・研修医部会 mailto: familymed_08seminar@yahoo.co.jp